車の給油口の位置は左右どっち?車内でも簡単に見分けれます!

レンタカーや知人の車を借りたりとしたとき、いざ「ガソリンスタンドで給油しよう!」とした場面で、『あれ?この車の給油口って左側?右側?』と焦ったことはありませんか?メーカーや車種によって給油口の位置は異なりますが、車内からでも簡単に見分けることが出来ます。その左右の見分け方法を今回はご紹介させていただきます。

それは車内のドライバー席のメーターパネルにある給油メーターをみれば一目瞭然です!給油メーターの給油マークに注目すると、給油マークの左右どちらかに三角マークが付いていませんか?この三角マークの指す方法が給油口の位置が 左 or 右 にあるかを示しています。

右側を示す場合

左側を示す場合

古すぎる車には、このような三角マークが付いておらず、自分で直接確認しなければなりませんが、2000年以降に販売されている国産車では「ユニバーサルデザイン」の採用が行われ、給油警告灯の横に三角マークが表示されるようになっています。

目次

メーカー、車種別の給油口の位置

【国産車】
・TOYOTA(トヨタ)・・・ほとんどが左側であるが、ランクルなどは右側。
・HONDA(ホンダ)・・・ほとんどが左側。アクティは右側。
・NISSAN(日産)・・・ほとんどが右側。一部例外あり。
・MAZDA(マツダ)・・・ほとんどが左側。一部例外あり。
・SUBARU(スバル)・・・ほとんどが右側。一部例外あり。
・MITSUBISHI(三菱)・・・左右半々ぐらい。
・SUZUKI(スズキ)・・・ほとんどが左側。一部例外あり。
・DAIHATSU(ダイハツ)・・・ほとんどが左側。一部例外あり。

【外車】
・BMW・・・右側
・ベンツ・・・右側
・AUDI(アウディ)・・・右側
・ワーゲン・・・右側
ドイツ車であれば、全て右側にあります。それは、運転席からミラーを見て給油口見えて邪魔にならないようにしているそうです。

その他、給油口の位置の法則

車外からでも簡単に見分ける事が可能です。それはマフラーの位置に注意しましょう。給油口の位置は車のマフラーの反対側にあります。後部に給油口がついている車の場合、最も熱を発するマフラーから距離を離して、引火のリスクを避ける構造になっています。国産車はほとんどが、マフラーの反対側です。マフラーの位置なんかを見るより直接見た方が早いよ。と思われた方が多いと思いますが、その通りです。こちらの情報は単なる雑学でした。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は簡単に給油口の位置を見分ける方法を御紹介させていただきました。レンタカーや知人から車を借りる際、給油口の位置の確認を忘れた!という場面では、とても役立つ情報だと思います。給油口の位置は、メーターパネルを確認!を覚えておいてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です